
子供を乗せる電動自転車を買おうと思うけど、高いから失敗したくないよね・・・



電動自転車高いからね・・・私も買うまで相当悩んだけど、どうせ買うなら早く買えばよかったと今は思ってるよ!
娘の幼稚園入園に伴って、毎日の送迎が始まることになりました。
徒歩で行けないこともないけれど、毎朝バタバタして時間が足りなくなるのは確実。
それなら、電動自転車を買っておくべきだろうということで、定番のパナソニック、ヤマハ、ブリジストンの3社を比較。
結果、パナソニックのギュットクルームR EXを購入しました!


とても高かったですが、買ってよかった!大正解でした!
ギュットクルームR EXについているキーレスシステム「ラクイック」のためにこの車種にしましたが、実際に使ってみてどうなのかレビューします!
\入園時期で品薄になる前に!/


楽天ではママ割メンバー限定で自転車購入ポイント3倍と対象ショップ対象商品に使えるクーポンを配布中です♪
3月2日9時59分までなので、楽天で購入する時はエントリーを忘れずに!


ギュットクルームR EXの2023年モデルはある?
毎年どのメーカーでも12月頃に新モデルが発売されますが、ギュットクルームR EXはどうでしょうか。
実は、ギュットクルームR EXとR DXについては、2023年モデルの発売はなく、2022年モデルの価格改定になっています。
私が購入した2022年モデルが2023年も引き続き販売されていますので、参考にしてくださいね!
ラクイックはいらない?
ギュットクルームR EXとギュットクルームEXにしかないキーレス機能「ラクイック」ですが、実際の使い心地はどうなのか気になりますよね。
私はラクイックありにしてよかったです!
- 乗車前に鍵を探さなくていい
- 子供を乗せてから動き出すまでがスムーズ
- 鍵を開けるために屈まなくていいのがラク
鍵を持っている状態でハンドル部分にある操作パネルの電源ボタンを押すと解錠できます。
鍵を探したり屈んだりしなくていいのがとってもラクなんです。
屈むくらいどうってことはないと思いますか?
子供を乗せたり降ろしたり、ヘルメット付けたり外したり、荷物を乗せたり降ろしたり……。
その中でさらに鍵を開けるために屈むというワンアクションのあるなしで負担がだいぶ違うんです。
ラクイックをつけない理由は1つだけ?
ギュットクルームシリーズにはラクイックがないシリーズもあります。
ギュットクルームを選んだけどあえてラクイックなしを選ぶなら、それは費用の問題だと思います。
クルームリアシート標準装着の2車種を比較してみます。
シリーズ名 | ギュットクルームR EX(ラクイックあり) | ギュットクルームR DX(ラクイックなし) |
メーカー希望小売価格 (税込み) | 194,000円 | 174,000円 |
この2万円の差がラクイックありなしの差になります。
これを高いと思うかキーレスになるなら妥当な金額だと思うかは人ぞれぞれです。
でも、私は2万円払ってでもキーレスにしたかったので、ラクイックありにしました。
\出費を抑えたいならラクイックなしのR DX!/


ラクイックの値段以外のデメリットは1つ
ラクイックはとても便利ですが、値段以外で1つだけデメリットもあります。
前に乗った子供も解錠操作が出来てしまうことです。
鍵を持っている私がそばにいますので、当然前に座っている2歳の息子が解錠することも可能になります。
電源ボタンを押して鍵を開けるだけなんですが、この鍵がかなりのスピードでガシャンと開きます。
以前は、娘が自転車に乗る前にタイヤを触っていたりして、指と鍵がぶつからないかヒヤヒヤしてました。
その娘も4歳半になって、タイヤを触って遊ぶこともなくなったので、そういった心配事は特になくなりました。
ギュットクルームR EXの他の特徴は?
ラクイックのことを書いてきましたが、実際に乗っていてギュットクルームR EXはこんな車種というのをまとめてみました。
- 漕ぎ出しのパワーが強い
- 全長が長いので小回りは難しい
- 前カゴが大きめでたくさん入る
それぞれ解説します。
①特徴:漕ぎ出しのパワーがすごい
坂道が多いエリアや前後に子供を乗せる人はある程度パワーがあった方がラクです。
止まっているときや、漕ぎ出しは一番バランスが悪いんですよね。
漕ぎ出しのパワーがあれば、早く走行状態になって、バランスも取れて安心です。
漕ぎ出しのパワーがある分、グンっと勢いよく発進するので、人混みでは少し怖いこともあります。



人の多いところでは、より気をつけないとね。
②特徴:全長が長いので小回りは難しい
ギュットクルームR EXは全長が188cmあります。
狭い駐輪場での切り返しは倒れそうで少し怖いです。
特に前に子供を乗せていると切り返す為にハンドルを曲げた時に支えるのが大変。
ある程度の身長と腕力、下半身にもパワーが必要だと感じています。
ギュットクルーム公式サイトには身長制限があることが書いてあります。


子供2人乗せするなら、155cmは必要です。



ネットで買うにしても購入前に試乗をおすすめします!
③特徴:前カゴが大きめでたくさん入る
前カゴは大きくて色々入るので重宝しています。
ただカゴにバッグや買い物したものを入れると、盗難や落とすのが心配ですよね。
雨が降ったらズブ濡れになっちゃいます。
なので、前カゴカバーを絶対につけてくださいね。
別売りの純正前カゴカバーがあると雨にも濡れず盗難防止にもなるのでおすすめです!
純正以外のカゴカバーはサイズが合わないこともあるようなので、少し高いですが純正品なら確実です。
\盗難水濡れ荷物落下を防ぐ必須アイテム!/


ラクイックはいらない? まとめ
実際に購入して感じたギュットクルームR EXのいいところ少し怖いなと感じるところなどを正直にレビューしました。
ラクイックは予算が許すのであれば、是非つけて欲しい機能です!
一度ラクイックを使うと、もうラクイックなしの自転車生活は考えられません!
ギュットクルーム自体もパワーがあってとても快適です。



娘も早くてすごく楽しい!とよく言っています!
高額な買い物になりますので、是非購入者の口コミやレビューを見て後悔のない買い物をしてくださいね。
もし買うなら早い方がおすすめです。
これからの季節、自転車でのお出かけが楽しくなります。
たくさん乗ってたくさんお出かけしましょう!