Apple Watch女性におすすめの大きさは?series 8 45mmを買ってみた

Apple Watchにはシリーズがいろいろありますが、シリーズによって大きさも何種類かありますよね。

女性がつけるなら小さい方がいいのか、大は小を兼ねるということで大きい方がいいのか、かなり悩みます。

高い買い物なので失敗はしたくないし、ちょっと試着するのと実際に生活するのとは違うしと考え出すと決められないですよね。

この記事では、Apple Watchを実際に買って女性におすすめの大きさを検証してみました。

おすすめの大きさと機能などを参考にあなたにピッタリのApple Watchを選んでくださいね!

目次

Apple Watch series 8 45mm購入レビュー

画像:Apple

前から気になっていたものの、普段時計つけないし、必要ないかなと購入を見送っていたApple Watch。

今回、私の健康管理のために買うことにしました。

私が買ったのはApple Watch Series 8の45mmです。

画像:Apple

実機が触れる店舗で41mmと45mmを試着して45mmにしました。

購入はApple Store公式オンラインで買いました。

Apple Storeまで行きたかったけど、ちょっと遠いし子ども連れて行くのはしんどかったんです。

で、届いたのがこちら。

Apple Watch Series8 45mmレビュー

ドキドキ〜♪開封します!

Apple Watch Series8 45mmレビュー

Appleっぽいですね〜。

さらに開封〜♪

Apple Watch Series8 45mmレビュー

箱がめちゃくちゃかわいいです。

これはなんだか捨てにくい箱です(笑)

本体とバンド、それぞれ開封していきますよ〜!

Apple Watch Series8を開封!

Apple Watch Series8 45mmレビュー

まずはApple Watch本体です。

本体と充電器が入ってました。

Apple Watch Series8 45mmレビュー

しっかり梱包されていてはるばる上海から届いたけど、傷ひとつなくきれいな状態でした。

一緒についてきたのはケーブル付きの充電器なんですが、いずれは持ち運びしやすそうなケーブルなしの充電器買おうと思います。

こういうやつです。

持っているモバイルバッテリーがAnkerなので、Apple Watchの充電器もAnkerにするつもりです。

バンドはスポーツループが最高!

Apple Watch Series8 45mmレビュー

そして、バンドも開封〜♪

バンドはスポーツループのスターライトにしました!

ループタイプにすることは最初から決めていて、ソロループかスポーツループかブレイデッドソロループにするか悩みました。

バンドを決めるときは使い方次第かなと思いますが、私は次のような使い方と気になるポイントがありました。

  • お風呂以外はつけているつもりだから水濡れが気になる
  • 寝ている時もつけるので付け心地が気になる

そして、迷っていたバンドの口コミ見てると一長一短なんですよね。

ソロループスポーツループブレイデッドソロループ
水濡れ耐性水濡れ気にしなくていい水濡れ少し気になるけど拭けばOK水濡れダメ、しばらく乾かない
付け心地
サイズ調整
蒸れる
サイズ間違えると使えない
蒸れにくい
ループタイプだけどサイズ調整OK
付け心地最高だけどいずれ伸びる
サイズ間違えると使えない

ブレイデッドソロループと最後まで悩んで、スポーツループにしました。

軽くてサイズ調整できて、伸びないし汚れたらガシガシ洗えるので、結果的にスポーツループにしてよかったです!

保護するアイテムはバンパー+ガラスフィルム

Apple Watch Series8 45mmレビュー

できるだけ傷つけたくないし、ぶつけないようにソッと動くとかできないタイプなので、保護アイテムは必須でした。

色々調べたんですが、私はバンパー+ガラスフィルムの組み合わせにしました。

フルカバーは水が入って外して拭き上げる作業が発生するというし、バンパーだけ、フィルムだけでは不安でした。

で、組み合わせて使えるということでエレコムの2商品を買ってみました。

ガラスフィルムの感度はスライドする動きにはついてくるけど、タップはちょっと感度が弱い気がします。

バンパーはまだどこもぶつけてないのでわかりませんが、ポリカーボネート製でちょっとぶつけるくらいなら大丈夫そうです。

Digital Crownの操作もしやすいので今のところ問題はありません。

組み立てこんな感じになりました

実際に組み立て腕につけてみました。

たしかにちょっと大きいかな?という気がしますが、操作してると41mmじゃ小さかったかなとも思います。

子どもの相手しながらサッと時間や通知を確認したいので、文字が画面が大きい45mmにして正解でした!

女性がApple Watchの大きさを決めるポイントは?

Apple Watchのサイズを決めるのにポイントになるのは、手首の太さです。

画面の存在感とかそういうことではなくて、41mmと45mmではフリーサイズでもベルトの長さが違うんです。

ケースサイズ41mm45mm
手首のサイズ13〜20cm14.5〜22cm

で、私はというと測ってみたら18cmでした……太い。

お店で試着した時も41mmのバンドではギリギリだったんですよね。

つけられるけど、もう少し余裕が欲しいなということで45mmにしたわけです。

結果的に、見やすいし操作しやすいしでちょうどよかったです。

ループタイプはさらに注意が必要

スポーツループ以外のループタイプは、調節できないのでさらに注意が必要です。

Apple Storeが近くにあれば、お店での試着をおすすめします。

Apple Store公式オンラインを使うなら、計測するためのガイドが商品ページからダウンロードできるので使ってみてくださいね。

間違えるとキツかったり緩かったり、最悪は入らないということもありますので、必ず測ってから買いましょう!

Apple Watch シリーズごとの大きさ、機能の違いは?

Apple Watch
画像:Apple

2022年10月現在のモデルとサイズは次の通りです。

シリーズ名サイズ
Apple Watch Ultra49mm
Apple Watch Series 845mm /41mm
Apple Watch SE44mm /40mm

一番大きいのはUltraですね。

49mmということで、さすがにこのサイズは女性にはつけにくいんじゃないかなと思います。

なので、女性ならSeries8かSEから選んでいくことになります。

それぞれの違いは値段と機能です。

主な違いだけですが、簡単にまとめました。

Series8SE
値段GPSモデル 59,800円〜
GPS +セルラーモデル 74,800円〜
GPSモデル 37,800円〜
GPS +セルラーモデル 45,800円〜
主な機能心電図アプリ
血中酸素アプリ
皮膚温センサー
高速充電
左に書いたものはSEにはありません

Series8はSEの上位機種なので、SEになくてSeries8にあるというものばかりになります。

私は最近顎から胸が痛くなったり苦しくなったりしてですね……(汗)

狭心症なのでは……と怯えています(汗)

でも、いきなり病院に行ったところで、その時痛くならなかったら意味がないし、年齢的にも相手にしてもらえない気がしました。

病院でちゃんと診察してもらうには証拠が必要かなと思ってApple Watch買うことにしたので、Series8の心電図アプリが必須でした。

実際にApple Watch外来というのが最近出来ているんですよ!

なので、痛くなってきたなーとなれば、Apple Watchの心電図アプリで計測してみようと思っています。

高速充電が超便利!

で……結果論ですけど、心電図アプリより高速充電がかなりいいです!(笑)

1日つけてると結構バッテリー消費してます。

お風呂入ってる時ぐらいしか充電しないので、短時間で満タンになるのがとても快適だなと感じてます。

1日つけるわけじゃない、Series8にしかない機能は別に必要ないということであればSEで十分だと思います。

値段もかなり安くなりますしね。

まとめ

女性がApple Watchを買うならサイズはどうするかについて、実体験をもとにまとめました。

サイズを決めるポイントは手首の太さです。

ケースサイズによってベルトの長さが違ってきます。

私は手首が太い、心電図アプリが欲しかったので45mmにしました。

気持ち大きい気がしますが、重いなどの不都合はありませんでした。

操作しやすい、文字が読みやすいなどメリットも多かったです。

Apple Watchのサイズに悩んだら、ぜひ参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次