本サイトはアフィリエイト広告を利用してレビューや商品紹介をします。

赤ちゃんの睡眠を守れる!ホワイトノイズマシンは騒音対策におすすめ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

子供が小さな物音でも起きちゃって・・・せっかく寝かしつけてもお茶もゆっくり飲めないんです・・・

物音で起きて困っているなら、ホワイトノイズマシンを試してみて!

突然ですが、あなたはホワイトノイズを知っていますか?

私と同じ昭和生まれの方なら、テレビの砂嵐の音と言われたら伝わるのではないでしょうか。あの「サー」「シャー」という音がホワイトノイズです。

このホワイトノイズには様々な効果があると言われていますが、実際はどうなのでしょうか?

今回はホワイトノイズを実際に使ってわかった便利な効果について書いていきたいと思います!

目次

スポンサーリンク

ホワイトノイズは音のカーテン

ホワイトノイズには様々な効果があると言われていますが、私が使って実際に効果を感じたのは1つだけです。

それは音のカーテン!!

生活していると近隣や同居人の出す生活音や外を走る車の音などが気になってしまう・・・ということはないですか?

ホワイトノイズにはそういった外部の音を聞こえにくくする効果があるんです。

私がホワイトノイズを使うのは子供が寝ている時間

私の場合、子供を寝かしつけてから朝起きるまでと、息子のお昼寝時間にずっと鳴らしています。

ホワイトノイズを鳴らしながら寝かしつけると、次のような音が寝ている子供に聞こえにくくなります。

  • 寝かしつけた後、寝室から抜け出す時の音
  • 寝室に戻る時の音
  • 寝室の隣の部屋で片付ける音
  • 洗濯機が回っている音
  • キッチンで洗い物や食事の準備の音

せっかく寝かしつけたのに物音で起こしちゃった!ということがグッと減りました!

効果がない場面もあります

残念ながら効果がない場面もあります。

それは夜泣きです。夜泣きの原因は様々でホワイトノイズだけで改善するとは言えません。

我が家ではホワイトノイズを毎晩鳴らしていますが、夜泣きはあります。

なので、夜泣き改善のためだけにホワイトノイズを使用するのは、私はあまりオススメしません。

ホワイトノイズを鳴らす方法

ホワイトノイズを鳴らすにはいくつか方法があります。

おすすめはホワイトノイズマシンですが、効果が確認出来ないのに商品を買うのは難しいですよね。

なので、まずは無料のものからお昼寝の間の2〜3時間で試してみてはいかがでしょうか。

YouTubeのホワイトノイズ動画を流す

私は使ったことがないのですが、YouTubeにはホワイトノイズが流れ続ける動画があるので、そういったもので試してみることが出来ます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次