【実体験】おうちコープに加入して買い物の苦労が全部なくなった!

この記事のまとめ!
  • 新型コロナウイルスの流行や妊娠、幼児連れでの移動の困難さなどの理由から、普段通りの買い物が難しくなった専業主婦がおうちコープに加入して楽になった!
  • 子供連れでの買い物は本当に大変なので、おうちコープを使って買い物の苦労からあなたも解放されて欲しい!

おうちコープユーザーになってまだ2年くらいですが、本当に毎週ありがたい!と感じています。

この記事を読んでいるあなたも子供が生まれて、買い物に苦労しているのではないですか?

夏は暑く、冬は寒い中で子供を連れての買い出しがどれだけ大変か・・・2人出産して身を持って知りました。

でも、今はもう大丈夫!おうちコープのおかげで、買い物に行くことはとんどありません!

おうちコープありがとう!

おうちコープ、とても便利です!でも、いきなり加入するのはちょっとなぁ・・・ということでしたら、私の実体験をまとめましたので、ぜひ記事を最後まで読んでください!

\ まずは無料でおためし! /

目次

おうちコープを利用する前

おうちコープを利用する前は、こんな状況でした。

  • 娘の産後に動けるようになってから1歳半くらいまでは、近所のスーパーで買い物
  • 娘は大人しくベビーカーに乗っていたので、そこまで大変ではなかった
  • 夏は暑く、冬は寒いのがツラかったけど、外に出たくないというほどではなかった

食材宅配を検討するような状況ではありませんでしたが、それは娘がイヤイヤ期前でベビーカーに大人しく乗っていたのがとても大きかったです。きっとあなたも食材宅配を検討する前はこんな感じの状況ではなかったでしょうか。

2020年2月頃に息子の妊娠がわかってから、世間も私も生活が一変しました。

新型コロナウイルスと妊婦生活で一変した

中国で新しいウイルスの流行が始まったらしいよなんて対岸の火事のように見ていましたが、あっという間に日本にもウイルスがやってきて、私もつわりが酷くなってきました。

  • 新型コロナウイルスの流行で緊急事態宣言発令、買い物しにくくなる
  • つわりが酷くてあまり動けない
  • 娘がイヤイヤ期に突入して、買い物の難易度が上がる

緊急事態宣言が発令されて外出しにくくなり、近所のスーパーは大混雑でした。

品切れする噂を聞きつけた人や遠くへ行けないからスーパーまで散歩しに来てる人もいました。そんな中で、娘を連れて買い物するのは大変で、つわりも酷くて動けない時は夫に買い物をお願いしていました。

そしてつわりが少し落ち着く頃に夏が来て、娘のイヤイヤ期が本格的に始まって、とにかく平和に買い出しに行って帰るために毎回必死でした。外に長時間いたくなかったです。

振り返ると、心も体も大変な時期だったなと思います。

食材宅配を検討して、最終的におうちコープ1本に決めた

もう買い物行くの無理!と感じて、食材宅配サービスを検討し始めました。おうちコープ、パルシステム、オイシックスの3つを検討して、野菜以外はおうちコープ・野菜はオイシックスと決めました。

その後、家計管理のしやすさやオイシックス少し高いかなというところで、おうちコープ1本で1週間分まとめて配送してもらうようになりました。

今やおうちコープがなければ我が家の食事は成り立ちません!

おうちコープに助けられる日々

子供がいるというだけで、買い物するために外に出ることが大変なんですよね。

私も幼児2人いますので、本当に大変です。1品2品だけの買い物でも、子供たちと一緒となるとやることがいっぱいなのです。

買い物がシンドイと感じる10個のポイント
  1. 子供たちのオムツを替えて、着替えさせる
  2. 靴を履かせる
  3. やっと外に出たと思ったら好きな方向へ行ってしまう息子
  4. 自転車に乗せてお店に着くと一目散に行ってしまう娘
  5. お店の中では息子はカートに乗せるけど、娘は歩くのでどこで何するか目が離せない
  6. 商品をゆっくり選んでいられない
  7. 娘のこれが欲しい!に買わないよーまた今度ーと言いながら、なんとかレジまで連れて行く(場合によっては買うこともあるので余計な出費が増える)
  8. 会計している間もカゴから袋へ詰めている間も、娘の動向が気になって仕方ない
  9. 袋詰めして、自転車に戻るもまだ帰りたくないーという娘をなだめて自転車に乗せる
  10. 家について荷物を抱えながら、子供たちがどこかへ行ってしまわないように声かけたり手をつないだりして家の中まで誘導

そんなに色んなこと起きる?と思うかもしれませんが、たまに必要になって買い物に行くとだいたいこんな調子です。

娘はもうすぐ4歳なのでだいぶ落ち着きましたが、それでも買わない物を触ろうとするので、制止するのに必死です。

娘はいたずらしようとしているわけではないですが、他人からすれば子供がペタペタ触ったものは嫌だという方もいると思いますので、とにかく触らせないように気をつけて見ています。

買い物イラスト

たかが買い物ですが、子供連れや妊娠中だったりすると本当にハードルが高いのです。そこで、おうちコープなどの食材宅配です!

おうちコープにしたことで、書き出した10個の大変さが全て解決!こんなありがたいことはありません!

たくさんの食材宅配サービスがありますが、長い年月で積み重ねてきたシステムで運営するコープ系は安定感があります。多少の不便さもありますが、それ以上に利用するメリットが大きいです。

コープ系の中でも私がおうちコープにした理由はこちらの記事に書きましたので、よければ読んでください!

\ まずは無料でおためし! /

利用可能エリアが狭いけれどおうちコープを推したい

おうちコープは首都圏の中でも神奈川県・静岡県・山梨県の3県でしか利用出来ません。

それでも、おうちコープを推すブログを作っていきたい、3県在住で買い物に不便を感じている人がおうちコープいいなと思ってもらえるようなブログを書いていきたい。そう思っています。

3県以外の方も各地にコープがあって、それぞれに特色がありますので、3県以外の方でも利用できるコープを試してみて欲しいと思います。

さいごに

誇張も何もなく本当に買い物がツラかったので、おうちコープを始めてよかった!すごい助かる!というのがおうちコープユーザーの私の感想です。

  • 子供連れて買い物するのが大変
  • 保育園送迎の合間に買い物するとバタバタしちゃって買い忘れしちゃう
  • 妊娠中で買い物に行くのがツライ

もし当てはまるなら、ぜひおうちコープを使ってみてください。

他にやることいっぱい頑張ることいっぱいありますから、買い物くらいラクしましょう!

\ まずは無料でおためし! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次