
週末とか連休になると子供達のおやつ消費が増えちゃって…。おやつばっかり食べさせたくないし、腹持ちのいい、準備が簡単なものないかな?



おうちコープで注文出来るたこ焼きがよかったから紹介するよー!
週末や夏休みなど長期お休みになると、おやつたくさん食べちゃいますよね。
我が家も時間を決めてお菓子タイムを作ってますが、腹持ちがよくないのでまだ食べるもっと食べるとなっちゃいます。
お菓子をたくさん食べさせるわけにいかないので、我が家ではおうちコープで買える冷凍たこ焼きを出したりします。



冷凍たこ焼きなんてどこも同じじゃないの?
私もそう思っていましたが、これは噛む力のまだ弱い我が家の3歳の娘でも食べられますし、常にお腹の空いている小中学生でも大人でも大満足のたこ焼きなんです!


たこたっぷり!手焼きたこ焼き


こちらがそのたこ焼きです。我が家は30個入りをよく買います。






写真で見ると普通のたこ焼きなんですが、実物を切って中を見るとすごいんですよ!
「たこたっぷり」にウソなし!
一般的なたこ焼きと言われて想像するのは、たこ焼き1個に対して入っているタコは1個ですよね。
このたこ焼きは違います!こちらの写真を見てください!


ちょっとわかりにくいですよね。こちらも見てください!


なんとたこ焼き1個に4個のタコが入ってます!名前の通り「たこたっぷり」なんです。
1個20gの食べやすい大きさで、その内20%(仕込み時点)がタコになるよう配合されているそうです。


小さい子でも食べれるタコとは?
小さな子でも食べられるというのはタコの大きさと柔らかさにあります。
一般的なたこ焼きのタコはプリプリで大きなタコですが、こちらのたこ焼きは小さめで柔らかくしてあるタコなので、噛む力がまだ弱い3歳の娘も噛み切れる・飲み込める大きさになっています。
それでも、タコをそのまま食べさせるのはちょっと心配・・・という時は
娘はたまにタコだけ食べたい!と贅沢を言い出すので、取り出してタコだけたっぷり食べて楽しんでます。



生地の部分は私と息子で美味しく頂いてます!
肝心の味はどうなの?
肝心の味ですが、ソースがなくてもそのまま食べれるようしっかり味付けしてあります。
しょっぱいとか味が濃いというわけではありませんが、たこ焼きをレンチンしたけどソースがない!となっても全く問題なく美味しく食べることが出来ます。
我が家で出す時も基本的にはソースなしです。子供はソースでベタベタになってしまったり、服を汚してしまったりするので、むしろ必要ないかもしれません。大人はポン酢でさっぱりさせて食べたりもします。



たこ焼き+ポン酢、大好きな組み合わせです!
さいごに
お休みの日は家族でお出かけしたり、普段行けない場所まで遠出したりと楽しい予定もいっぱいですが、家族の食事管理もしなければならず平日の方がラクなこともあります。
一日三食きちんとするだけでも大変ですし、家族の空腹にすぐ対応出来るように、おやつくらいはラクしても怒られないはず!
おうちコープに加入したら是非注文してみてください!
おうちコープにいきなり加入はちょっと・・・ということであれば資料請求をどうぞ!